【想い】3,000年先も”東海林章”が生き続ける未来へ


人はいつ亡くなるのか分かりません。


僕も警察官をしていた頃は、
14歳の女子中学生が朝の通学時間で、

大幅なスピード違反をしてきた車に轢かれて、
帰らぬ人になりました。



慰安室で無惨な姿で娘さんと
再会したご遺族の姿を見た時に、

「もし、明日、娘さんがいなくなると分かったら、どんな日を過ごしていたんだろう…」

そんなことをふと思いました。



もし、僕だったら・・・

きっと、人生で一番最高の日になるように、

娘さんの笑っている顔や喜んでいる顔をよく見たり、

娘さんの雰囲気や空気をよく感じたり、

優しく安心感の溢れる声をよく聞いたり、

ぬくもりを感じるために手をギュッと握ったり、



そうやって、

1分1秒を大切に過ごしていたと思います。

・・・でも、
そんなこともさせてくれない残酷な世の中。



大切な子供に

「生まれてきてくれてありがとう」

と伝えられない。

大切な人たちに

「出会ってくれてありがとう」

と伝えられない。

大切な家族に

「この家族に産んでくれてありがとう」

と伝えられない。



そうやって、自分の素直な気持ちすらも
伝えることができない。

なんて、残酷な世界なんだろうって、
感じました。



だから、伝えられる時に伝えないと、
一生後悔するなって。

「こんなことやりたいな〜」

って思った時に、

「他人からどう思われても、
別にどうでもいい」

と思いながら、



自分の心の声に素直に従って、
怖くても飛び込んでいかないと、
一生後悔するなって。



もし、今日が最期だとしても
後悔のない1日に。

僕は、そう思って、
8年間務めた警察官を辞めて、

自分の力で
人生を切り開く”覚悟”を決めました。



それから、2年後・・・



僕は、”この日”を
一生忘れたことがありません。

この日から、僕だからこそ出来ることを
全力でやってきました。



目の前にいる1人1人と、
僕なりに真剣に向き合ってきました。


少しずつ、
ほんの少しずつ現実が動いてきて、

そして、

文章を極めること

についても、毎日、毎日追い求めてきました。



文章を極めるということは、

心を極めるということ。



だから、目指すのです。

それは、3,000年先も”東海林章”が
生き続けている未来に。



孔子の弟子が書いた「論語」は、
2,500年前に書いた本だそうです。

2,500年間も残り続けている文章。



じゃ、僕は、

「論語を超えてやる」

「孔子を超えてやる」

そう思っています。



3,000年の時を超えて、
残り続ける文章を書く。

そう強く思っています。



別に僕が書かなくても、

別に僕じゃなくてもいい。



でも、僕が書いた文章が誰か1人の心に響く。

それだけで、十分だなと思います。



もしかしたら、
その1人が孔子の弟子のように、

「論語」のような本を書いたり、

色んな人に伝えたり、

代わりに、
たくさんの人の人生を変えていったり、

世の中を良い方向に変えていったり、

そうやって、
遥か先の未来まで”想い“が届くように、

そんな文章を書きたい。




生きていれば、辛いことも苦しいことも、

1人ではどうしてもできないことも
たくさんあります。



僕の人生は、ずっと苦しい人生でした。


家族が毎日喧嘩していた幼少期。

イジメられていた中学時代。

自分の本音を言えないまま
過ごしていた高校時代。

毎日、怒られ続けた公務員時代。

もがき続けているフリーランス時代。



・・・きっと、これから先も、

きっともっと苦しいことや辛いことが
待ち受けているかもしれません。

僕にとって、これからもっと
未知の領域に進もうとするんですから。



でも、これも1つの物語だと思って、

たくさん悩んで、たくさん苦しんで、

ドロドロとした弱い自分も全部許して、

そうやって、
また少しずつ立ち向かっていきます。



何度も何度も乗り越えてきたから、
もう大丈夫。



そう思うと、

今までの過去は、
このストーリーを描くためにあったんだって

だから、今までの過去は、
けして無駄ではなかったと思っています。



今までの過去が、

今まで出会った人たちが、

そして、

これから待っている未来が
僕の背中を力強く押してくれる。


そう感じると、”覚悟”が決まりました。



他人からどう思われてもどうでもいい。

世間の正しいとか、
間違っているとか、
(集合的無意識・共同幻想)
そんなのどうでもいい。



ただ自分の魂の声に素直に従って、

目の前にいる大切な人が
いつまでも笑っていられる世界に。



この想いは、14歳の女子中学生が
亡くなった日からずっと変わりません。


そのために、目指すのです。

3,000年後も”東海林章の想い(文章)”が
生き続けている未来に。



・・・



もし、あなたが、

生きる気力が見つからない

なんで生きているのかわからない

新しいことに挑戦したいのに、
 エネルギーが湧いてこない



でも、

「自分の力で」未来を切り拓きたい

自分の心に正直に生きたい

心から信頼できる仲間がほしい



そんなことを少しでも思っているのなら、
僕は全力であなたを受け止めます。


今がどういう状態とか、
過去がどうだったとか、
関係ありません。


どんな想いを持っているか?
何を大切にしているか?


そこだけです。

なので、安心して来てください。



僕の公式マガジンでは、
Xやブログでは言えない

ライティングやビジネスの内容を
発信していたり、

セミナーや懇親会のご案内も
限定でしているので、

無料なので、ぜひご登録してみてください!

一緒に語らい合いましょう。

公式マガジン



そして、一緒に走り抜けましょう!

それでは、心よりお待ちしております。


▼ こちらの記事も!

【言葉の力】ライティングを極めると、何がいいの?

公式マガジン


無料でライティング力を飛躍的に高められる
公式マガジン
をはじめました!

ブログでは話せないビジネスの裏技を配信中。

多くの方からご登録いただいている
人気のマガジンです。

今なら無料プレゼントつき。

登録はこちらから